
本日、フラクセル第1回目です。
4回コースが料金的に少しお得だったので、思い切って4回コースにしました。
カウンセリング後に施術ということで、結局全部終わってクリニックを出るのに4時間かかりました。
先生に、自分の希望(目の下の小じわ、肌質改善、頬のニキビ跡)を言ったところ、85-90%は大丈夫とのこと。
1時間麻酔クリームを塗ったのち、施術室へ。
フラクセルは青い色に反応するということで、オプティカルブルーという青いクリームを塗って、更に何かクリームを塗ってから施術開始。
ヒトによってはものすごく痛いという風に体験談に書いてあったが、そうでもなかった。
よっぽど、ビキニラインの脱毛の方が痛い。。。
掃除機のホースみたいなものを持たされる。
ホースの先から冷風が出るのだ。
自分が熱いと思ったところに風をあてて冷やして下さいとのこと。
フラクセルの光を当てられているところに風を当てて冷やしていった。
頬は痛くなかったけれど、おでこは少し痛かったですかね。。。
施術の最中、既にフラクセルを当てて数分後経った箇所が、じわじわと日焼けをした後のような、熱をもったジンジンとした感じが出てきた。
顔全体だったが、フラクセルを当てている時間はあっという間だった。10分くらいで終わったような気がするが、看護婦さんが言うには「20分くらいですよ。」
その後麻酔クリームをふき取り、リムーバーで青い色のクリームを落としてもらった。
その間もジンジンしているところに風を当てて冷やす。
「私の顔、赤くなっていますか?」と聞いたところ、
「赤くなっていますね」
。。。
大丈夫だろうか。。。不安になる。
そして、看護婦さんが、
「毛穴が開いている部分にオプティカルブルーが入り込んでしまって残ってしまっています。
今はこれ以上ふき取りをやると肌を傷つけてしまうのでこれで終了させて戴きますが、後で洗顔をした時に取れますので心配しないで下さい。
回数を重ねていくごとに、毛穴も小さくなってきますので、青いクリームも入り込まなくなっていきますよ。
このあと軟膏を塗って終わりです。
患者さんの中には洗顔をしてから帰る方もいらっしゃいますよ。」
「でも、すぐ洗顔しても落ちるんですか?」
「ほとんど落ちませんね。。。」
とのことだったので、洗顔せず、マスクをして帰ることにした。
クリニックの洗面所で、一応鏡を見てみる。
自分が想像していたほど赤みがなかったので、安心した。
頬とあごが赤いくらいで、鼻やおでこには赤みは出なかった。
それよりも、鼻の頭、おでこの眉間の上、ニキビ跡など、毛穴の開いた部分にオプティカルブルーが入り込んでしまったのが、グロかった。
これは、明日の朝までには取れるのだろうか。。。
軟膏と万が一の痛み止めを1週間分もらい、クリニックを出る。
クリニックを出たあと、早速ドラッグストアに冷えピタを買いに行った。
家に帰り、すぐに顔に貼った。
あと冷えピタの上から保冷剤でダブルで顔を冷やす。
この日は結局痛みも出なかった。
鎮痛剤を飲むこともなかった。
自分が思っていたより、全然大丈夫だった。
ただ、自分が気になっていた目元の部分に当たっていないような気がする。。。



