ブラデリスニューヨークの補正下着「育乳ブラ」と「桃パンツ」を着け始めて早2年。
「育乳ブラ」と「桃パンツ」には、STEP1からSTEP3までの3段階ありまして、
ステップ1からステップ2へは4ヶ月で上がれたものの、その後ステップ2からステップ3へはなかなか上がれずにいたのでした。。。
先日久々にボディチェックに行ってきました。
ちなみに、ボディチェックとは、店舗のスタッフの人に下着のつけ方や下着の状態、次のステップへ上がれるかをチェックしてもらうというもの。
育乳ブラは1年8ヶ月間、桃パンツは1年半をSTEP2で過ごし、
ようやくSTEP3に上がってもいいとスタッフの方に言ってもらえました~!!
補正下着って諦めずに着けていれば効果出るんですね!!
ブラデリスの育乳3ステップとは
ブラデリスニューヨークの育乳ブラは「Step1」「Step2」「Step3」とそれぞれ異なった役割を持つブラがあります。
ステップ1「集める」
ステップ2「寄せる」
ステップ3「持ち上げる」
各ステップのブラジャーを2~3ヶ月継続的にご着用をオススメとのこと。
育乳ブラについて参考になるページ
スタッフの方の話によると、胸の状態が整っていれば別にステップ1から始めなくてもいいんですって。
どのステップから始めたらいいか分からない方は、
◎STEP.1「集める・育てる」
お胸の下垂・広がり、副乳(脇肉)が気になる方におススメ。
◎STEP.2「寄せる」
お胸の下垂・広がり、副乳(脇肉)が気にならない方はこちらからスタート。
◎STEP.3「持ち上げる」
下垂が気になる方。お胸の質が非常に柔らかい方。
というのが目安だそうですよ!
これから始めてみたい人や今ステップ1の人に参考になるページを集めてみました。
ステップ1から始めてみたい人:初めての育乳・補整の方へ
ステップ2へ上がりたい人:ステップアップで迷ったら~STEP2~
ブラサイズが分からない人:ブラサイズを測ろう
その他にもブラデリスニューヨークの公式サイトに参考になるページが色々あるのでチェックしてみて下さいね!
ステップ3のブラは「マリリンブラ」だけ
ようやくステップ3のブラを試着させてもらえましたよ!
広々とした試着室。
ステップ3だとステップ2よりさらにワイヤーが狭くてカップは深め。
「胸に高さを出して持ち上げる」
ブラになります。
ステップ2まではブラの種類は多いのですが、ステップ3だとブラの種類が1つしかないんです。
レースに高級感があってとってもステキ。
持ち上げたバストがサイドに流れるのを防ぐためにバックは広めの3ホック。
試着してみたところ、スタッフの方からは、
「OKだけど、ベストではないですね」
「マリリンブラは生地が柔らかめなので、お客様の場合はもう少し生地が硬めのブラの方がお胸に合うかもしれませんね。」
「もうすぐ2年ぶりに新しいステップ3のブラが発売されるので、そちらと較べてみた方がいいですね」
と言われました。
ステップ3のブラが今月末(2016年9月末)に登場するそうなので、それを待ってまたお店に行ってみようと思います。
なぜステップ3の育乳ブラは1種類しかないのか?
ステップ2まで豊富に種類があるブラデリスニューヨークの育乳ブラ。
なぜステップ3ではたった1種類しかないのか、スタッフの方に聞いてみました。
実は、ステップ2まで3/4カップなのが、ステップ3になると1/2カップになるんです。
<ステップ2>
<ステップ3>
カップの形が大きく変わるので、それまで3/4カップで慣れていた人は1/2カップだとバストを覆う部分が少ないので、「トップが見えそうで不安」という人が結構いるそうです。
決してトップが見えるわけではないのですが、ステップ3に上がらずそのままステップ2を続けるという人が多いのだとか。
ステップ3の一番の特徴は、「リフトアップ機能がついた持ち上げる力が強い」ことなんですが、
寄せ集める機能がないわけではないんですって。
ステップ3までくると、ステップ1、2でしっかり胸を育てたので、バージスラインもあって、脇や背中へ流れた脂肪が胸に戻ってきている状態。
持ち上げる力で、デコルテにボリュームを出して、「美しいお椀形の胸」を作るのが目標なので、これまで見てきた谷間のラインとまた変わってくるんですよね。
私が勝手に思うに、現在の日本でのステップ3の育乳ブラの位置づけは「オプション的な感じ」なのかなと。
それは、ステップ3まで上がる人が少ないこと、ステップ3が1種類しかないこと、スタッフの方からのお話を聞いてそう思いました。
実際、私も1年8ヶ月ステップ2を着用しましたが、ステップ2でも谷間もすごくキレイに出て、高さも出て、お洋服も以前より堂々と着れるようになったし、十分満足なんですよね。
なので、ステップ2のままでいいという人の気持ちもよく理解できます。
でも、私は、せっかくだからステップ3で「お椀型の胸」というものを目指していきたいと思っています。
ステップ3は現在、もうすぐ発売される2年ぶりの新作はより日本人の胸の形に合うように今までよりさらに改良されたそう。
新作のステップ3の試着楽しみだな。
私の胸に合うといいんだけど。。。
ブラデリスニューヨークのスタッフさんはお客さんの胸に合わないと勧めてくれないんで。(笑)
きちんと自分の胸に合う下着を提案してくれるし、駄目なものは駄目と言ってくれるので、ブラデリスニューヨークのスタッフさんを私はとっても信頼しています。
ブラデリスの育尻3ステップとは
ブラデリスニューヨークではお尻にも「Step1」「Step2」「Step3」があって、ステップごとに異なった役割を持つボトムがあります。
お尻も胸同様に、
ステップ1「集める」
ステップ2「寄せる」
ステップ3「持ち上げる」
サイズの合っていないショーツをはくことで、お尻と太ももの境目がなくなってしまって、お尻の脂肪がどんどん太ももに流れてしまうんですって!
そこで、まずお尻と太ももの境目を作って脂肪の流れを止めます。
また、サイズの合っていないショーツをはくことで、ショーツの上にお肉が乗ってしまうことで、腰回りの脂肪にも変なクセがついてしまうんです。
桃パンツは腰回りも包んで、ジャストウエストでウエストのくびれを作ります。
ステップ1、2は「桃パンツ」、ステップ3は「桃ガードル」となります。
⇒37万本突破!育尻・補整モモシリーズ!桃パンツは3ステップで理想のヒップラインに整えます。
ステップ1で、小さなショーツを長年履いてついてしまったお尻の悪い癖を取って、ヒップと太ももの境目を作る。
ステップ2で、太ももとヒップの境目を高い位置に持ち上げる。
ステップ3で、ステップ1と2で整ったヒップをさらに持ち上げて、太ももをすっきりシェイプして理想の桃のヒップを作る。
ステップ2の桃パンツとステップ3の桃ガードルを併用することに
桃ガードルは下にショーツを履かず1枚で履くものなのですが、さすがに夜寝ている間も桃ガードルを履くのは苦しいので、ステップ2の桃パンツと併用することにしました。
STEP2の桃パンツ
ステップ2の桃パンツは、ヒップを引き上げ、足との境目を高い位置へと移動させ、中央に寄せる効果があります。
ハイレグカットでリンパの流れを良くし、太ももをすっきりとしてくれます。
裏の肌に当たる面が起毛になっていてやさしい肌触りですごく伸びがいいんですよ!
ショーツも優しく手洗いです。
洗濯機で洗うと生地が伸びちゃうんですって。
半年くらいで買い替えをオススメされています。
ヒップアップ効果なんと「10cm」のステップ3の桃ガードル
ステップ3の桃ガードルはモカと黒の2種類ありまして、サイズはS,M,L,LLの4種類。
おなかをしっかり包み込むウエストライン
締め付け感無しで楽におなかスッキリ
桃のおしりをつくる立体裁断
3Dパネル(特許取得)で太もものお肉をヒップに引き上げる
特許取得の3Dパネルがスゴイそうで、なんとヒップアップ効果は最大10cm!
このヒップの立体の部分にお肉がギュッと集まるんですよね。
ヒップのトップをより高く、内側にきゅっと寄ったきれいな小尻を作るオリジナルの立体パターンなんですって。
このギャザーがヒップの丸みを作ってくれます。
足ぐりはヘム使用でアウターに響きにくいです。
太ももの部分が生地が「特許取得の3Dパネル」で、履くと太もものお肉がギュッと内側へ押されているような感覚。
太もものお肉をヒップに押し上げているんですって。
ウエストは太めのゴムで締め付けない設計。
桃ガードル履いてみた感想・口コミ
私は桃パンツがMサイズなので、ガードルもMにしたんですが、履く時が結構きつい!
でも履いたら意外と思ったよりきつくないという感じ。
Mサイズだと
ウエスト:64~70cm
ヒップ:87~95cm
意外ときつくはないんですが、
普段ガードルを全く履かない私には、長時間動けない状態で座っているというのは、ちょっとお腹周りがきつく感じました。
ガードルに慣れるまでは、長時間の移動などの時には履くのは控えようかなって思います。
ヒップアップ効果 Before & After
スキニージーンズでBefore & After、比較してみました。
ショーツから太ももの方にはみ出たお尻のお肉が、桃ガードルを履くとキレイにお尻の方へ納まっているのが写真でよく分かるかと思います。
これ、すごくないですか?!
Before
After
サイドから見るとヒップアップ効果が更に分かりやすいですね!
Before
After
足ぐりのラインも響きませんでした。
早く桃ガードルに慣れて毎日履けるようになりたいです。
桃ガードルはステップ1の桃パンツと併用している人も
桃ガードルは、ヒップと太ももの境目が出来てから着用することで補整効果があるのですが、
お店のスタッフさんの話によると、実は桃ガードルは、決してステップ3にならないと履けないのではなくて、
ステップ1やステップ2だけど、タイトスカートやパンツを履く時用のガードルとして桃パンツと一緒に買っていく人が結構いるんですって。
普通のガードルとしても、ヒップがすごく上がってアウターにも響かないのでオススメです。
桃ガードルは下にショーツは履かないで
桃ガードルは下にショーツは履かず「一枚履き」なのですが、
・ショーツと一緒に履いてしまうとショーツのゴムで痛くなったり黒ずみの原因にもなる
・ショーツが邪魔になって引き上げにくくなって二枚履きによる厚みも出てしまう
ということから、ショーツを下に履くことをオススメしていないそう。
1枚履きが苦手な人はタンガ(ティーバック)を履いてみてくださいとのことでした。
ステップ1~ステップ3の桃パンツ・桃ガードルの育尻効果を写真で比較しています。
良かったらこちらの記事もご覧になってみて下さいね!
桃パンツ30%オフ&新規会員登録で500ポイントプレゼント
ブラデリスニューヨーク公式サイトでは、ステップ1の桃パンツが、数量限定で通常価格から30%オフの3枚セットで出てますよ!
新規会員登録で500円相当のポイントがもらえます。
10,800円で送料無料なのですが、9/20(火)11:00までSILK COTTON はらまきが送料無料なので、一緒に買うと10,800円以下でも送料無料になりますよ!