
こんにちは!コスメコンシェルジュAllyです。
なんと、ホスト界の帝王ROLAND様を間近に見てきちゃいました!!
ROLAND様が手掛けるメンズ脱毛サロン「ローランドビューティーラウンジ(ROLAND Beauty Lounge) 」のトークイベントに参加しまして、約1時間半たっぷりROLAND様を凝視してきました。(笑)
ではなく、脱毛について学んできました!
ROLAND様は、私が持つ「ホストのイメージ」が覆るくらい、知的で清潔感のある方でしたね。
テレビで見るROLAND様は華奢で中世的なイメージがありましたが、実際は182cmもあってかなりガッチリした体型なんですよ~
まだ若干27歳なのに、周りを圧倒させるカリスマ感、話す内容も非常にしっかりしていて、まさに「成功している実業家」という感じでした。
ローランドビューティーラウンジは、現在は男性のみなのですが、2019年4月から試験的にですが週に1回女性も施術出来る日が設けられるということで、このブログで紹介させて頂きます。
ROLAND様は週に2回ほどフラッとお店に来るそうなので、運が良ければ会えるかも!
この記事では、ROLAND様ご本人が語る「ローランドビューティーラウンジ(ROLAND Beauty Lounge) 」の特徴やこだわり、店舗の見学も後日させて頂けましたので、ROLAND様こだわりの豪華なインテリアも合わせてご紹介します。

目の前で約1時間半見たROLAND様の感想
まず、実際のROLAND様をじっくり拝見させて頂いた感想から。
歌舞伎町の高級ホストクラブに行かないとお会い出来ない方を、至近距離で約1時間半もじっくり「凝視」させて頂き、非常に貴重な体験をさせて頂きました。(笑)
実は長身でかなりガッチリ体型!
私のROLAND様のイメージって髪が長くて女性のようにキレイな顔で中世的、だから華奢なのかなっていう感じでした。
実際は182cmと長身で洋服を着ていてもかなり鍛えているんだろうなって分かるくらいガッチリとした体型の方。
登場した時に、お顔の美しさと男らしい体型の「ギャップ」にドキッとしました。
上の写真からもなんとなく、ROLAND様が結構体格のいい方だというのが伝わるでしょうか。
後日、ROLAND様のInstagramを見てみたら、かなり筋肉ムキムキの写真がありました。
鍛えているだろうと思ってはいましたが、ここまでバキバキとは想像以上!
美に対してかなりストイックな方なんですね!!
思いがけず知的で清潔感あり
金髪でサングラスをかけて登場したROLAND様でしたが、その印象は「思いがけず知的で清潔感あり」でした。
知的で清潔感があると感じたのは、美しい肌や鍛えられた体型などの外見からだけではなく、ROLAND様が発している言葉や内側からにじみ出る「気品」のようなものからではないかと思います。
まだ若干27歳なのに、発言が非常に論理的で分かりやすい、言葉遣いがちゃんとしている、説得力があるんですよね。
正直、私の「ホストのイメージ」はあまりいいものではありませんでした。
ですが、実際お会いしたROLAND様からは「ホスト」というイメージをほとんど感じることはなく、まさに「実業家」でした。
オーラが「神がかっている」
それに「カリスマ感」がスゴイ!
オーラが「神がかっている」というか。
男性の27歳って、一般的にはがむしゃらに仕事を頑張る年齢かと思いますが、ROLAND様からは「余裕」がにじみ出ているんですよね。
成功する人というのは、年齢は関係ないんだなとしみじみ思いました。
ROLAND様は一滴のお酒を飲まず3時間で1,000万円を稼ぎ出すそうですが、約1時間半ROLAND様を間近で拝見して、その魅力が分かるような気がしました。
あまりに神々しいROLAND様が会場から去ったあと、会場内の参加者は私を含め、ROLAND様が座ったイスに手をかざしたのでした。(笑)
ローランドビューティーラウンジ(ROLAND Beauty Lounge)店舗の様子
後日、店舗を見学してきました!
私はこれまで、6軒ほど脱毛サロンに行ったことがありますが、どこもなるべくコストを抑えた内装で、カーテンで仕切られてベッドがあるというような感じだったんですね。
なので、ローランドビューティーラウンジの店内を見た時にとても豪華な作りで驚きました!
ということで、先に店舗の様子をご紹介します。
一歩お店の中に入ると、壁一面の赤いバラと彫りの深いイケメンのスタッフさんが迎えてくれました。
ROLAND様が自ら選んだ超高級な家具と壁にはROLAND様のお写真。
ROLAND様が医師と共同開発したスキンケアシリーズやROLAND様が使っている赤ちゃんでも使える安全な素材で作ったスキンケアシリーズがディスプレイされています。
ROLAND様の著書も店舗に置いてありまして、サイン入りのものが購入出来ます。
こちらはカウンセリングルーム。
壁紙や床の素材もいいモノ使っています。
施術室はカーテンではなくきちんと「ドア」が付いています。
こちらがROLAND様こだわりの脱毛機器、SHR脱毛の「ルミクスA9」。
他社の脱毛サロンは100ワットの電力で照射しているのですが、十分な熱が届かず脱毛効果が出にくいこともあるそう。
ローランドビューティーラウンジは、工事して200ワットの電源を使えるのでハイパワーで毛包まで熱が届き結果を出してくれるとのことですよ!
男性脱毛サロンですが、ちゃんとパウダールームもあります。
こちらにもバラがさりげなく。。。
店頭で販売しているROLAND様も使っているスキンケアシリーズを自由に使うことが出来ます。
太っ腹!(笑)
スキンケアをどのように使ったらいいのか分からない人には、スタッフさんが教えて下さるそうです。
脱毛サロンには珍しくシャワールーム、ロッカーも完備しています。
カウンセリング時には無料で腕から下のお試し打ちが体験できる
カウンセリング時には、痛みや熱さがどのくらいか体験出来る肘から下の腕・指のお試し打ちが出来るとのことで、その様子をデモンストレーションして下さいました。
まずは毛をシェーバーで剃ってくれます。
ジェルではなく脱毛ローションを塗るので、施術後もベタつかず&毛も生えにくく
私的に注目したのがココ。
私が通っている脱毛サロンをはじめ、ほとんどの脱毛サロンって施術で使うのは「ジェル」ですよね。
塗って、照射して、拭き取るみたいな。
ローランドビューティーラウンジでは「脱毛ローション」を使っているんです。
これについてスタッフさんに聞いたところ
「本当はローションがなくてもいいのですが、滑りを良くする意味でも塗っています。施術後のお肌を鎮静して保湿・抑毛成分も入っていますので、毛が生えにくくなり次の施術まで少しでもチクチク感が和らぐようにしています。」
とのことでした。

私が現在通っている脱毛サロンではジェルで、抑毛効果のあるケアも施術後にして頂いていないのでこれは羨ましいなと思いました!
範囲の小さい箇所ならほんの数秒で照射が終わるから早い!
脱毛ローションを塗ったあとは、照射します。
カウンセリングのお試しでは、肘から下の部分を照射してくれます。
脱毛ローションを馴染ませて終了
照射後は、脱毛ローションを馴染ませて終了。
お試し照射はほんの数分ですが、どんな感じか知るには十分かと思いますよ!
右腕が照射した方ですが、お肌はとてもしっとり、肌の色もワントーン明るくなりましたね。
ジェルだと施術後がベタベタするので、私の場合は施術室に備え付けのウェットティッシュ―ーで拭き取ったりしているのですが、ローションなら拭き取る必要もなくいいですよね~!!

ROLAND様ご本人に直接聞いた!ローランドビューティーラウンジ(ROLAND Beauty Lounge)とは
ローランドビューティーラウンジ(ROLAND Beauty Lounge) 」とは、美をとことん追求してきたROLAND様が作る究極の男性脱毛サロン。
2018年12月6日にオープンしたまだ新しいお店です。

このメンズ脱毛サロンのテーマはズバリ!「自分が通いたいと思えるサロン」です。
そこまでお金に興味がある訳ではないので、利益率とかってことよりも自分が納得出来るものを作れるかという事に興味があって。
ゴージャスな内装の空間にいるだけで、ROLAND様の美学を体感することが出来ます。
2019年4月からは試験的にですが、毎週金曜は女性も施術出来るレディスデーを開催とのこと。
お店によくいらっしゃるとのことなので、運が良ければROLAND様に会えるかも!
場所は新宿伊勢丹近くの新宿三丁目
場所は、新宿三丁目。
大通りの靖国通り沿いなのですぐに分かります。
都営新宿線「新宿三丁目駅」C7出口を出て横断歩道を渡ったすぐのところにあります。
こちらがお店が入っている花菱ビル。
道を隔てて反対側にはマルイメンズ館、
道を隔てて斜め前にはパークシティ伊勢丹1駐車場が見えます。
このエリアを選んだ理由は、感度の高い男性が集まる「伊勢丹メンズ館」が近くにあるからとのこと。
今後は、銀座、大阪の難波にも出店を予定しているそう。
店舗情報
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目11−9 花菱ビル10F
平日:12:00~22:00 (最終受付21:00)
土日:12:00~22:00 (最終受付21:00)
定休日:なし
大手女性向け美容脱毛サロン「La coco(ラココ)」がサポートしているから技術面も安心
今回のトークイベントでは、ROLAND様とタッグを組んで運営する大島氏との対談形式で行われました。
大島氏は、全国48店舗を展開する(2019年3月時点)女性向け美容脱毛サロン「La coco【ラココ】」を運営されています。
ラココを運営している会社はその他にも脱毛機器の開発や化粧品の製造もしているのだとか。
二人は小児がんのチャリティーイベントで出会い、ROLAND様プロディースの男性向けの脱毛サロンを手掛けることになったそう。
ROLAND様が脱毛サロンをプロデュースした理由
男性にはもっとキレイであって欲しい

男性には、まだ脱毛に関する知識がないと言えます。
仕事柄、女性と話す機会が多いですが、男性の毛について聞いてみると「あまり毛がない方がいい」という女性が大半です。
「汚いというのは暴力」というのが自分のモットーなので、「男性にはもっとキレイになってほしい」という思いから男性専用の脱毛サロンをプロデュースしました。
金銭的にも痛みにもストレスのない脱毛サロンを作りたい

自分はモデルの仕事が増えてきた4年前から脱毛に通い始めました。
4年間で6店舗ほど色々な脱毛サロンやクリニックにお客さんとして通い、いいところも悪いところも体験してきました。
以前は医療脱毛に通ったりしていたのですが、めちゃくちゃ足は痛かったですね。
自分は仕事柄脱毛しないといけなかったので、痛くてもガマンしようと思いましたが、世の男性はそこまで追い込まれてやる必要はないじゃないですか。
プラスアルファキレイになれたらいいかなというくらいのモチベーションだと思います。
痛みがどれだけ少ないかってすごく大切だと思います。
ローランドビューティラウンジでは超最新のSHR法式を採用した機種「Lumix-A9」で痛みを感じにくい脱毛が出来ます。

金額的にはどうですか?

サロンの他にも色々経営していますが、利益が出るというより「自分が納得するもの、自分が欲しいと思うもの」がもモットーです。
営利目的というより自分のやりがいを大切にしています。
「ローランドの店はどうせ高いのではないか」と言われがちですが、そんなことはなく割と薄利で、当初の3分の1ぐらいに設定しました。
「メンズにもっと脱毛そのものを浸透させたい!」という気持ちと「いい男を作りたい」というNPO法人的な気持です。
「リーズナブルな価格で営利感を出さないところが安心感につながって来店のきっかけになった」とお客様から言って頂けています。
通うのが恥ずかしくないサロンを作りたい

ローランドビューティラウンジは「自分が行きたいなと思うサロン」をイメージしてデザインしました。
こだわりとしては、自分の写真を飾っているところですね。
自分のエゴをだし過ぎていると思われるかもしれませんが、入った時からプラシーボ効果を感じられるような、「ここに入ったらかっこよくなれそうだな」とか視覚的にもゴージャスな感じに仕上げています。

ローランド様に近付けるかもしれないと思えるような空間なんですね。

そうですね。(笑)
SHR方式の次世代脱毛機「Lumix A-9(ルミクス)」とは
ローランドビューティーラウンジが導入しているのはSHR方式の次世代脱毛機「Lumix A-9」。
脱毛サロンの多くは脱毛機の機種を公表していないので、どのサロンが結果を出してくれるのか私達消費者は選ぶことが困難なんです。
本物志向、最高級志向のROLAND様が選んだ「Lumix A-9」は、現存する脱毛機の中で最高の脱毛機と言えます。

機材は3部屋しかないという事で量より質にこだわり、多少高額ですがいいものを揃えました。

もともとヨーロッパでいろいろな人種、金髪から肌が褐色の人が傷みなく脱毛が出来る方法として開発されたもので、その最新のマシンを取り入れてサービスを提供しています。
脱毛期間が最短で6か月
SHR方式は、従来の脱毛方式では難しかった「2週間に1回の施術」が出来るため脱毛に通う期間も処理時間も3分の1へ大幅短縮。
ハイスピード脱毛なので、全身脱毛でも1回約50分以下、最短で半年でつるすべ肌なれると人気です。
熱さ・痛みがほとんどない
しかも痛みがほとんどないので、今まで痛みでプロの脱毛を敬遠していた人にオススメです。
新脱毛理論のSHR方式は、毛そのものに直接ダメージを与えずお肌にもほとんどダメージがない「美肌脱毛」。

痛みに関しては個人差がありますが、ヒゲに関しては密度が濃く毛も太いので痛みを感じる方もいらっしゃいます。
それでも約3割くらいの人しか痛みを感じなく、他の体の部位はほぼ痛みを感じなく、ほとんどのお客様から「こんなに痛みを感じない脱毛機があるんですね」と言っていただけています。
従来のレーザーや光、ニードル方式は痛みが必ず伴った
一方、多くの脱毛サロンで取り入れているIPL方式やクリニックで主流のレーザー方式やニードル方式は、メラニン色素をターゲットにして強い熱で毛根に直接ダメージを与えるので、痛みが必ず伴いました。
部位によっては激痛を感じて、脱毛を途中で諦めたという人も多いのだとか。
毛包に弱めの熱エネルギーを連続して与える
SHR方式は、毛包に弱めの熱エネルギーを連続して与え蓄熱することででムダ毛が抜けていくので、痛みがほとんどありません。
施術回数を重ねるごとにムダ毛も目立たなくなります。

今までは脱毛はメラニン(黒い毛)に対して光を当てて脱毛していましたが、SHR法は皮膚の表皮の温度だけを上げることが出きるということで、黒い毛に関係なく脱毛出来ます。
真皮の神経が通っている場所に熱が入りづらくなっているので、痛みを感じにくく脱毛が出来るというしくみです。
白髪や細い毛も脱毛出来る!
他の脱毛サロンで対応が難しい金髪や白髪、細い毛もSHR方式なら対応可能です。
顔のうぶ毛もOKです。

自分はほとんど全身の脱毛を終えましたが、今は顔の産毛の脱毛をローランドビューティーラウンジでやっています。
医療レーザーやIPLでは当てられないVIO脱毛の粘膜にも対応出来る
医療レーザーやIPLは「VIO脱毛」の「Iラインの粘膜」には照射出来ません。
粘膜の箇所は黒い毛に反応しづらいというのもあり、医療レーザーやIPLだと粘膜あたりの毛が残ってしまうことも。
ルミクス脱毛は粘膜の辺りまで照射が可能なので、レーザーやIPLで粘膜周辺の毛が残ってしまった人が来店することも多々あるそうです。
日焼け肌・色黒肌も施術可能
従来のIPLやSSC方式の脱毛はメラニン色素に反応させるため、日焼け肌や色黒肌への脱毛が出来ませんでした。
「肌が黒い」ということで、これまでサロンやクリニックで脱毛を断られてしまった人もいらっしゃるかと思います。
ですが、ローランドビューティーラウンジの「Lumix A-9」なら日焼け肌・色黒肌もOK。
安全に脱毛が可能です。
脱毛だけでなく美肌・毛穴引き締め効果も
Lumix A-9はコラーゲン再生効果もあり、脱毛だけでなく、お肌のハリ、弾力もケアできるという点で、顔の脱毛も人気があるのだとか。
毛が生えていると毛穴が広くなる原因にもなるので、脱毛することで毛穴が閉じて肌がきめ細かくなります。
うぶ毛がなくなるだけでも肌のトーンがあがります。
また、色素沈着も軽くなっていくので、VIOなどのの肌の黒ずみも明るくなってくるそうです。
メディオスター(MeDioStar)との違い
医療脱毛で、ダイオードレーザーを使ったSHR方式の機種でメディオスター(MeDioStar)というものがあります。
一方、ローランドビューティーラウンジで採用しているLumix A-9は「IPLを使ったSHR方式」です。
Lumix A-9は、様々な毛質に対応できるのが強みなのですが、メディオスターやソプラノのようなダイオードレーザーは、照射しても抜けない毛があります。
その理由はレーザーは波長を変えることが出来ないからです。
そのあと何十回打っても抜けません。

医療脱毛の全身脱毛に3年通って300万円かかったのにキレイに抜けなかったというお客さんがいらっしゃいました。
効果の出る毛であれば期間的にはレーザーの方が早いです。
Lumix A-9と従来の医療レーザー・光脱毛との違い
Lumix A-9と従来の従来の医療レーザー・光脱毛との違いを表でまとめてみました。
「痛み・産毛も脱毛出来る・期間が短い」以外にも、ローランドビューティーラウンジのLumix A-9は価格の面でもかなりリーズナブルなのが分かりますね。
Lumix A-9 | 医療レーザー・光脱毛 | |
---|---|---|
痛み・熱さ | ほとんどなし | あり |
肌炎症の可能性 | ほとんどなし | あり |
白髪 | OK | × |
施術間隔 | 2週間 | 3ヶ月 |
完了するまでの期間 | 最短半年 | 1~3年 |
ヒゲ脱毛価格 | *3箇所x6回:19,800円(税抜) (ローランドビューティーラウンジ) |
*全体x10回:194,400円(税込) (メンズキレイモ) *3か所(あご・鼻下・もみあげ)x5回:50,400円(税込) (リンクス) |

毛周期を気にせずに2週間に1回施術出来るというのがいいところだと思います。
これまでは毛周期に合わせて3ヶ月おきに施術しなくてはいけなかったのですが、3ヶ月空くと人って煩わしくなってきてしまうんですね。
3ヶ月毎って面倒くさくないですか?
短いスパンで通うことでモチベーションや意志が冷めないうちに通うことが出来るというのは、心理的な効果としては大きいと思います。
3ヶ月先なんて何をしているか分からないじゃないですか?
その時には脱毛へのモチベーションも下がって面倒くさいと思うかもしれませんよね?
「鉄は熱いうちに打て」ではないですが、それが出来る機械って今までなかったので、SHR方式はその点がすごくいいところだと思います。

SHR方式の脱毛体験記(口コミ)
ちなみに、私はルミクスでSHR方式の脱毛を体験中です。
私の体験記はこちらの記事にたっぷり記載していますので、SHR方式の脱毛についてどんな感じか詳しく知りたい方はご覧になってみて下さいね!
私が通っているサロンは麻布十番にありまして男女兼用、男性も脱毛OKです。
ROLAND様&大島氏に聞いた!Q&A
対談後にはQ&Aコーナーがあり、参加者からの質問に答えて下さいました。
- ヒゲは何回くらいで薄くなりますか?
-
大島氏
人によりますが、薄くなったと感じられるのは早くて1回目、生えてくるのが遅くなったなとお客様から喜びの声を頂いています。
2,3回通っていただくとヒゲだとひげそりがラクになったと言われます。
ヒゲは15回くらいが目安、20回くらい施術すればかなりツルツル、10回くらいだったらヒゲが薄いねというくらいまで出来ます。
- 痛みを例えるとどんな感じ?
-
大島氏
今までの脱毛機が輪ゴムではじいたような痛みと例えられますが、SHR方式はテーブルに置く蛍光スタンドに腕を近づけたような熱さしか感じないんですね、痛みはほぼないと思って頂いていいかと思います。
それでも痛みを感じるお客様へは、アイスパックで冷やしてから照射することで痛みはほぼなく施術出来ます。
男性は痛みに弱い方が多いので、これまでの脱毛方式では痛みで通うことが億劫になってしまう方が多かったですが、痛みがなく通って頂いているのが私共のサービスの特長です。
- 施術出来ない箇所・条件はありますか?
-
大島氏
タトゥーが入っている箇所、傷口などですね。
これまでの方式では日焼け、産毛もこれまでなかなか効果が出にくかったですが、この方式では日焼けしている人も大丈夫ですし、実際のお客様では外国のお客様で肌が黒い方にも全身脱毛で通って頂いていますし、
肌の色や毛の色は関係ありません。
ほくろも従来の機種は避けて照射していましたが、ホクロの箇所もOKです。
よほど肌が荒れている、にきびが赤くなっている箇所など以外はOKです。
- 施術後のアフターケアはありますか?
-
大島氏
オリジナルの保湿ローションには抑毛成分が入っていまして、施術後の鎮静・保湿で使って肌の乾燥を防ぎます。
施術後の生えかけの毛はチクチクして不快感がありますが、抑毛効果で毛が生えにくくなったり毛が細くなったりします。
お客様にサロンに通って頂いている間は不快感を軽減できるかと。
ROLAND様
僕も施術後はその保湿ローションを使っていて、効果を体感しています。
- ローランド様の脱毛した箇所でやって良かったというオススメの箇所は?
-
ROLAND様
僕はほぼ全身やっています。
ヒゲは男性のワイルドさの象徴で、自分の好きなシルベスター・スタローンのヒゲはすごくカッコいいなと思いますので、ヒゲは絶対やった方がいいよとは強くは言いません。
意外と見落としがちな足はオススメです。
誰もが絶対清潔に見えますし、すね毛があって得することはあるのかなあと。
自分はすね毛があって良かったなあと思ったことはありませんでしたので。
すね毛はムレたりとかもするしますし、見落としがちかもしれませんがオススメです。
男性にとって足は毛量も多いですし痛みも伴う箇所なのですが、痛みが少ないLumix A-9ならストレスを感じずに施術できます。
これから夏になりハーフパンツを履いたりする時にすごくオススメです。
是非足を脱毛しに来てくれたらうれしいなと思います。
- 脱毛して良かったことは?
-
ROLAND様
「清潔感があるよね」と言われることが増えました。
脱毛してるからという訳ではないにしても、「トータルでキレイ」だと女性は見てくれるので。
- VIO脱毛はどのような体勢で施術するんですか?
-
大島氏
VIO脱毛というとイメージ的にはM字開脚と思われるかもしれませんが、横を向いて足を直角に曲げて頂くような体勢になって頂きます。
やりやすいのはM字の方なんですが。。。四つん這いか。(笑)
ROLAND様
恥ずかしいと思われるかもしれませんが、デスクワークの方がパソコン見て無感情なのと同じように、施術している側はキーボード見ているような感覚なんですよ。
- VIO脱毛はどのような紙パンツを履かないといけないんですか?
-
大島氏
紙パンツをご用意していますが、あまり紙パンツは需要がなく腰にバスタオル一枚という方が多いです。
脱毛サロンはシャワーがないところが多いですが、当サロンはシャワーもありますので、施術後に軽く流してお帰り頂くことも出来ます。
シャワー後のバスローブもご用意しております。
- スタッフは男性のみですか?
-
ROLAND様
スタッフは男女混合です。
同性に見られる方が抵抗があるというお客様もいるので。
どちらがいいいかは指定することが出来ます。
- どんな人が通っているの?
-
大島氏
人に見られる機会の多い方、お店の近くには伊勢丹などアパレルのお店が沢山ありますので、接客業の方が多いです。
新宿三丁目という場所柄、ホストの方、一般的な営業職、不動産業、金融などのお客様もいらっしゃいます。
ROLAND様
知人の料理人の方ですが、手の甲や腕に毛が生えていてお客様から不快に映ってしまったようでクレームを受けてしまったんですね、それがきっかけでうちに通っていらっしゃいますね。
女性はシビアに見ているんだなあと感じます。
大島氏
既婚の方で、奥さんが床を掃除している時に毛が落ちているのを発見されて「子供が触ったらイヤだ」と言われて通っているという方もいます。
- お店でROLAND様に会えますか?
-
ROLAND様
美容についての知識はまだまだ勉強中ですが、face to faceで接客する仕事は長年やってきたので、これまでの経験からスタッフにアドバイスすることもあります。
店内美化は客商売に基本なので、店内の清掃のチェックをしたり、店にいる機会は多いです。
自分は施術はしないですが、カウンセリングはしたりします。
自分のカウンセリングを受けたいというお客様が少なくないので。
- 料金について
-
大島氏
月額は36回払いでヒゲ10回で3,000円から、全身は4回、顔、vio込みで月9,200円です。
ヒゲは6回で19,800円(税抜)というキャンペーンもやっています。
細かい場所に関してはカウンセリングしてお客様にあったプランを提案しています。
- キャンセル料はかかりますか?
-
大島氏
男性の場合は、仕事が忙しくて時間が読めない場合もあるので、基本的にはキャンセル料は取っていません。
どうしても時間までに電話出来なかったという場合でもペナルティは取りません。
男性が通いやすいようにしています。
かっこよくなりたい男性は仕事が忙しい男性も多いので、そういう方に合わせる仕組みです。
ROLAND様
キャンセル料を取らない代わりに、なるべく連絡はしてほしいですね。
- 剃毛について
-
大島氏
剃毛をお客様自身でして頂き来店して頂きますが、剃毛を忘れてきた方は当日の施術はお断りすることもあります。
VIO脱毛のOの箇所や背中など自分でなかなか剃れない箇所はスタッフがやります。
- お試しはありますか?
-
大島氏
特に初回お試しというようなものはありません。
カウンセリングの際に、温度感や痛みを知ってもらうために簡単に手首から指くらいを照射して軽く体感はして頂けます。
- どんな人に来てもらいたいですか?
-
ROLAND様
自信がない人っているじゃないですか、中身を変えるにはどうしたらいいかというと一番の方法は外見を変えるということなんですね。
外見が変わって少しでも褒められて、例えば髪型を変えて褒められると中身まで自信を持って人間性が変わってきたりして。
通ってきてくれたお客さんが少しでも「清潔感が出てきた」「キレイになった」という一言で中身が変わって、人生が少しでも変わっていってくれたらいいと思っています。
最終的なお客様への願いです。
男だから恥ずかしいと思うことはなく、痛みも少ない施術なので勇気を出してきてほしいですね。
まとめ
「ローランドビューティーラウンジ(ROLAND Beauty Lounge) 」とは、美をとことん追求してきたROLAND様が作る究極の男性脱毛サロン。
2018年12月6日にオープンしたまだ新しいお店です。
2019年4月からは試験的にですが、毎週金曜は女性も施術出来るレディスデーを開催とのこと。
価格は意外なまでにリーズナブル。
ヒゲは3箇所x6回で19,800円(税抜)です。(2019年3月現在)

このメンズ脱毛サロンのテーマはズバリ!「自分が通いたいと思えるサロン」です。
そこまでお金に興味がある訳ではないので、利益率とかってことよりも自分が納得出来るものを作れるかという事に興味があって。
「メンズにもっと脱毛そのものを浸透させたい!」という気持ちと「いい男を作りたい」というNPO法人的な気持で、皆様の入り口を広げるためにも当初の3分の1ぐらいに設定しました。
ゴージャスな内装の空間にいるだけで、ROLAND様の美学を体感することが出来ます。
週に2回はフラッとお店にいらっしゃるとのことなので、運が良ければROLAND様に会えるかも!
場所は新宿3丁目のマルイメンズ館の靖国通り隔てて反対側のあたり。
今後、銀座や大阪なんばにも店舗オープンの予定だそうです。
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目11−9 花菱ビル10F
平日:12:00~22:00 (最終受付21:00)
土日:12:00~22:00 (最終受付21:00)
定休日:なし




